金融機関を騙ったSNS型投資詐欺、フィッシング詐欺にご注意下さい
LINE などのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用し、通常と異なる有利な条件での投資を勧誘する事案が、他の金融機関で発生しております。
第四北越証券では、LINEやショートメッセージ、メール等による投資勧誘は行っておりません。
また、「フィッシング詐欺」と呼ばれる金融犯罪が国内で確認されております。
「フィッシング」とは、金融機関などを装って電子メールを送信し、偽のホームページにアクセスするように誘導し、お客さまの重要情報(ログインIDやパスワード等)を入力させ、重要情報を不正に取得する行為です。
フィッシング詐欺の被害に遭わないために、不審な電子メールが届いた場合には、メールに記載されたURLのホームページにアクセスしたり、そのサイトにIDやパスワード等の重要情報を入力したりすることのないようご注意下さい。
ご不明な点がございましたら、お取引店もしくはマルチチャネル室テレホントレードセンター(0120-99-1234)へお問い合わせください。
以上